職人の住む町
HOME 名工会の主旨 名工会の概要 職人の町一覧 職人技市 日本の技博物館 応援団 検索

title

写真機

木製カメラの第一人者である。国内外のプロからの信頼は厚く、現在も有名プロから大型カメラの発注が来る。軽く手軽に大型サイズを持ち運べる為フットワークを活かした撮影に使うとのことであった。
最近の撮影ブームに、携帯で是非お薦めしたいのが4×5でアダプターが6×9、6×7が付けられる物があり、高原などに行かれる時、女性でも持てる重さでお薦めしたい。
接写のべローズもあり新境地の開発で花から景色まで全く新しい視点で精密描写が楽しめる。益々デジタル化していく中で一流のカメラ職人の作った心が感じられるカメラは見ても楽しいものである。

■ 歴史
1862年(文久2年)日本で始めて使用されてる。


title1
  組立から入ってパーツの製作へと入ってきましたが、常に使用する人の用途、要望に答えるべく小量多種でやってきました。
title2
  素材の精度を基本に、木製の携帯性を主眼としたカメラ作り。出来るだけ使用する人のニーズを聞いて作業するようにしてます。
 
写真機 写真機 写真機
title3
  常に挑戦。
title4
  木製カメラの基本を守ること。

 

職人名 長岡啓一郎(ながおか・けいいちろう)
雅号又は銘  
生年月日 昭和14年7月28日
職種(種) カメラ
作品(アイテム) 木製カメラ
技数(積)
弟子入りしてから手伝えるような状態になるまでの期間
10年 素材選び大中版カメラの特性を覚えること。
技の種類や工程
ベースとなる木部の精度、金具の精度を出し組立てていく。
現在の立場(役) 生涯現役
次代 他  

戻る

Copyright (C) 2002 WAZA All Rights Reserved.