職人の住む町
職人の住む町一覧
作場町
紙屋町
風情町
祝祭町
楽器町
鍛冶町
おしゃれ小町
指物町
金物町
彫刻町
家財町
編組町
木竹町
木版町
絵文町
調理道具町
茶華町
履物町
革屋袋町
野外用品町
生活用品町
人形町
郷土町
武道具町
寺社町
水具町
衣装束町
大工庭師町
硝子町
塗師町
炭焼きの里
古代織物町
紬町
織物町
焼物の里
染屋町
老舗食町
芸能町
講学所
いろは通り
番地
職人名
職種
内容
3-2
加藤照邦
団扇
江戸団扇の第一人者。団扇ならではの粋な細工は飾り物としても優れものである。
3-3
松井 宏
江戸扇子
高座扇子が代表、江戸物は骨数が少ない。粋で洒脱が形。あまり見かけない扇子だ。
3-4
住井一成
渋団扇
美濃和紙を貼りカシュー又は柿渋を塗る。火おこしをおしゃれに変化。
3-5
深津佳子
江戸扇子
連綿と続く扇の歴史を継承する5代目。明治45年生まれの日本画家叔父の池上隆三と名工深津紘三氏との連携で完成した粋で洒脱な江戸扇子の神髄、今、娘が見事に受け継いでいる。
3-10
稲垣藤夫
日永団扇
伊勢型紙を団扇に使ったり、笹の葉等を和紙にと意欲的ながら最後の一軒となった。
3-11
森 清
和照明
和照明の職人であるが基本は、構成技であり指物、組子、演出、美意識などが多面に組み込まれている。しかも演出と言う“雰囲気を作る道具”であり、一つ上の情緒を作る。
日本人が伝承して来た“精神や心”等も和照明を見ていると内包している感じがする・・。
Copyright (C) 2002 WAZA All Rights Reserved.